現場リポートの最新記事
M・M様邸の工事は着々と進んでいます
![]() |
こちらは洗面脱衣室です 前回の写真と比べると、クロスや床を張り、 部屋らしくなってきました 洗面台も取り付けましたよ |
奥に見えるのはユニットバスです
新しいお風呂に入るのが楽しみになっちゃいますね
![]() |
M・M様邸の足場を外しました 外観を少しだけお見せしちゃいますよ~ これは勝手口から見た様子です |
内装の工事も進んでいます こちらは天井にクロスを張っているところです こまかいところを何度も確認して、継目が見えない ようにきれいに仕上げていますよ |
![]() |
台風が直撃しそうですね・・・皆さんも、災害に気をつけて下さいね
今回は断熱材の紹介をします
断熱材といえば、寒い地域に必要!!というイメージがありますが、
実は夏の暑さも遮ってくれる優れものなんです
部屋の温度を一定に保つ役割もしているので、
結露の防止にもつながり、快適な空間にすることができます
気になった方はぜひご相談くださいね
![]() |
M・M様邸の工事も着々と進んでいますよ こちらは脱衣室になります ニッチを付けて、ちょっとしたものが置ける スペースになっています |
こちらは納戸です 上にも収納ができるように、棚を取り付けました |
![]() |
![]() |
階段も形が出来上がってきましたよ |
![]() |
引き続き、N・T様邸のリポートをしたいと思います 室内に入ると木の良い香りで癒されます |
日が射しこんでいてきれいだったので撮ってみました 屋根裏なので、完成してからでは見えない貴重な写真です |
![]() |
![]() |
最近は暑い日が続いていますね 現場も中は風が吹かないのでとっても暑いです 職人さん、いつもご苦労様です |
![]() |
N・T様邸もいよいよ上棟式です 天気も良く、上棟式日和でしたよ |
木材をクレーンで持ち上げて、大工さんが 1本1本取り付けていきます 大事な作業なので丁寧にやっていきます |
![]() |
![]() |
どんなお家になるか、これから楽しみですね![]() ![]() |
![]() |
基礎コンクリートが出来上がりました この丈夫な基礎が大きな家をしっかりと 支えてくれます |
さっそく大工さんに土台を組んでもらいましたよ 上棟式ももうすぐですね |
![]() |
今回はN・T様邸の基礎工事をリポートします
コンクリートを補強するための鉄筋を組み、 JIOの検査員さんに来て頂いて、配筋検査を受けました |
![]() |
![]() |
基礎のコンクリートは、家を支える重要な役割をしています なので検査は念入りに、鉄筋の太さや配置など隅々まで 確認していきます |
無事に検査に合格したので、さっそく次の工程に進みましたよ この写真は、型枠にコンクリートを流し込んでいるところです 丈夫な基礎の完成までもう少しです |
![]() |
![]() |
![]() |
最近はムシムシした天気が続いていますね 暑い中ですが、職人さんも頑張っていますよ
M・M様邸現場では、壁の下地材や断熱材などを入れる 作業にかかっています 耐震金物もばっちり取り付けましたよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は躯体検査を行うため、JIOさんに来て頂きました 細かいところもすみずみまでチェックしてもらい、 検査は無事合格 いよいよ外壁工事に取り掛かっていきます |
N・T様邸は基礎工事に入りました 地鎮祭で頂いたありがたい鎮め物を基礎の下に埋めます 基礎の下から工事を見守ってくれることでしょう |
![]() |
![]() |
このシートの正体は何かご存知ですか
これは防湿シートといって、地面から上がってくる湿気を防ぐ 役割をしています 壁の内部の結露防止にも効果がある優れものなんですよ |