現場リポートの最新記事
今回は内装工事の様子をリポートします ←左官職人が天井に漆喰を塗っています。 どんな仕上がりになるのか楽しみですね |
|
これは左官職人が使うコテなんですよ いろんな種類がありますね |
|
クロス職人が壁紙を貼る前には 壁の下地にパテを塗って、壁を平にするんです。 気温が暑くなってきて大変ですけど 頑張ってくださいねー |
床をはぐると、束は腐っていて蹴ると簡単に取れ、あっちこっちが沈んでいました |
|
↓ | |
床下の土をキレイに掃除をした後、防湿シートを貼って床下から湿気が上がってこないようにしました 新しい束石の上に床を組んでいき、根太の間に断熱材を敷き詰めました。これで足元からの湿気や冷えを和らげますね |
大事な大事な基礎工事が始まりました 写真の様子は、防湿シートを張って、捨てコンという下地を敷いているところです 3人の職人さんが丁寧に作業を行っていましたよ |
地鎮祭の時に神主さんから頂いた、ありがたい鎮物を、基礎の砕石の中に埋めました もう見えなくなってしまうのですが・・・。 ずっとK様を見守っていてくださいね
|
現在M様邸はこのような感じです ごらんの通り外観は仕上がっていますね! |
和風な外観をイメージして、格子をいろんな所に付けています。
完成した格子を見て、大工さんが「どうだ?」と一言・・・。バッチリ文句なしです
次回は内観の様子をお届けしますね
今回からK様邸の工事レポートをしていきます ←写真は土地の地盤調査の様子です 家づくりの第一歩ですね |
地鎮祭を行ったときの様子です 天気が崩れないか少し心配していたのですが・・・ 雨が降ることなく、無事に良い地鎮祭を行えました いよいよ工事開始ですね!! K様も実感が湧いてきたのではないでしょうか!? |
地鎮祭が終わった後は、基礎の位置を示す 「丁張り」という作業を大工さんとしましたよ |
今回からN様邸のリフォームをリポートしていきます どんな現場かと言いますと、見たかぎりでは築50数年は経っている古い家宅です 解体前は、一見まだ住めそうだったのですが・・・ 右の写真のように、柱が沈んでいます |
|
柱の根元はシロアリに食べられて こんな状態に・・・これは本当に危ないです 家が倒れないにしても、シロアリの被害は、壁に割れ目ができたり、軒や屋根が波打ったり、窓や雨戸の閉まりが悪くなるなど、目に見える被害が出てくるんです。 |
壁は土壁で、ボロボロと崩れ、中も外も亀裂がある状態です
どんな風に工事が進んでいくのか次回からお伝えいたしますね |
大工作業もいよいよ終わりに近づいてきましたよ 今日は和室の天井を貼ってもらいました。
|
|
玄関を見上げると・・・→ こんな和を感じるポイントが! M様の、来客を温かく迎え入れる想い が伝わってきますね |