の最近のブログ記事

室内物干し竿

照明の取付け

各部屋や廊下に照明器具を取り付けてもらいました

どの照明も、施主様がとっても悩まれて決められたものです

家づくりは、器具一つ一つをしっかり考えて決めるもの大事なことです!そして施主様の楽しみの一つですよね

 

洗面室に子供服が掛けてありますね

室内でも洗濯物が干せる様に、

天井に昇降できる物干し竿を取付けました

忙しい時は、とっても便利ですよね

物干し竿

畳

和室に畳が入りました

現場には真新しい畳のいい匂いがしていましたよ

 

 

 

M様邸の内装工事の様子

漆喰塗り

今回は内装工事の様子をリポートします

←左官職人が天井に漆喰を塗っています。

どんな仕上がりになるのか楽しみですね

 これは左官職人が使うコテなんですよ

いろんな種類がありますね

左官職人のコテ
壁紙貼り

 クロス職人が壁紙を貼る前には

壁の下地にパテを塗って、壁を平にするんです。

気温が暑くなってきて大変ですけど

頑張ってくださいねー

 

格子

 

外観

現在M様邸はこのような感じです

ごらんの通り外観は仕上がっていますね!

格子 妻飾り

和風な外観をイメージして、格子をいろんな所に付けています。

完成した格子を見て、大工さんが「どうだ?」と一言・・・。バッチリ文句なしです

次回は内観の様子をお届けしますね

玄関の天井

  

天井張り

大工作業もいよいよ終わりに近づいてきましたよ

今日は和室の天井を貼ってもらいました。

 

玄関を見上げると・・・→

こんな和を感じるポイントが!

M様の、来客を温かく迎え入れる想い

が伝わってきますね

玄関

 

壁に穴が・・・

  

 

 

軒樋を付けてもらいました

なかなかこんなに近くで雨樋を見ることはないので撮ってみました

よ~く見ると瓦の先にもキレイな模様が刻まれているんですね

 

 

 軒とよ

 

穴・・・

現場に行くと、何者かが壁に穴をッ!!

・・・

これは電気職人さんが換気口の穴を

開けてくれているところです

 

 

材料選び 

←この写真は上棟前に撮ったものなんですが

ウチの社長が製材場で、使用する木材をチェックしているところです

安心できる家を建てるには、良い材料を使うことが大切なんです

木は生きているので、一本一本同じものは無いんですね

家を支える材料だからこそ、しっかり確認をしているんです

ところで、このM様邸にはたっくさん鳥取県産の木材が使われているんですが、鳥取の皆さんは「新・木の住まい助成事業」という、鳥取県が行っている助成制度をご存知でしょうか?

鳥取県産の木材を使ったり、伝統的な工法で家を建てると、鳥取県からなんと助成金が貰えちゃうんです

鳥取県だからできるこの制度。お客様の負担が少しでも楽になればと、巴ホームでは積極的にお勧めしているんですよ

鳥取で育った木だからこその良さやっぱり気候・風土や環境に合った材料を使いたいですよね

鳥取県産の木材

 

 

土台水切り

板金職人さんに、土台の水切りを取り付けてもらいました

水切りとは、外壁の接合部に取り付けられる金物で、雨水の侵入を防ぐものなのです

この土台水切りの下は、土台の換気ができる仕組みになっているんですよ

 

 

今はもう見えなくなってしまったのですが・・・

2階の屋根裏には棟札が付いているんです

これも我が家の安心の一つですよね

お札

 

フローリング

←これは2階のフローリングなのですが、少し解説をします

一番下に見えます白いボードは石膏ボードというもので、壁や天井に一般的によく使われる耐火性に優れた下地材です。防音性があるため巴ホームでは2階の床にも使っているんですよ

その上にあるのがフローリング。チラッと見える青いシートはクッションの役割をしていて、この上にベニヤを敷いています。こうやって工事が終わるまで、フローリングを守っているわけです

 

 

上棟

いよいよ上棟式です

大安の日に行い、雲一つない晴天でした

6人の大工さんにきてもらい、早朝から作業を始めてもらいました

さて長い一日の始まりです

 

上棟 上棟

まずは土台から、一本一本の柱を大工たちの手によって組み立てられていきました

2階の作業になれば、下からクレーンで材料を持ち上げ、上で待っている大工たちの手に渡ります→

上棟
上棟

 お札さんも上棟の様子を見守っております…。

←現場監督

人手が足りなくて施主様にも手伝ってもらい…

というのは冗談で

 記念に施主様にも部材を取り付けて頂きました

いい思い出になったのではないでしょうか?

 

 
上棟

2階の屋根に、ちょっと苦戦しましたが

あっ・・・という間に組みあがりました

皆さんお疲れ様でした

M様、これからも現場にちょくちょく見にいらしてくださいね!

出来上がってしまってからでは見えないものもたくさんありますので

 

大工さん登場!!

土台工事

上棟まで、あとわずかになり

木工事が始まりました

 いよいよ大工さんの出番ですね

よろしくお願いします

現場には沢山の木材が搬入され

今は家を支える土台の工事をしています

土台工事
基礎パッキン

基礎と土台との間には基礎パッキンという

材料があり、床下換気をして土台の腐り

を防いで、シロアリを生息しにくくしてくれるんです

花1 花2

 

↑現場にも春の訪れが見られましたよ

お客様と打合せ中・・・

打合せ中

内装等の打合せしましたよ

お客様の想いを形にするために

入念に打合せを繰り返すんです

だんだんとイメージが膨らんできたのでは

たくさん悩まれると思いますが

悩んだ分だけ納得いくモノができると思います。

最後まで家づくりを楽しんでくださいね

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものの一覧が表示されています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。